業務用エアコンの洗浄工事(小山市 2025.03)

お世話になります。
今回は、空調器の洗浄作業をご紹介致します。
最近お取引をさせて頂きましたお客様より、追加のご相談を頂きました。
事務所の業務用エアコンの効きが悪く、調査欲しいとの事です。
早速調査ヒアリングに伺いますと、エアコンは24時間運転しっぱなしとの事です。
理由を伺うと、「一度電源を切ってしまうと、設定温度になるまでに時間がかかってしまうから」との事でした。
器機を点検してみると、ガス圧は正常ですが、風がほとんど出ていません。
どうやら、フィルター等の目詰まりが、原因の様です。
とりあえず、洗浄の見積りを提出すると、すぐに決済を頂く事が出来ました。
作業時には、エアコンの内部・外部、部品を外してなどして洗浄します。
洗浄後は、すべてピカピカ。
そして、試運転のスイッチON!!。
風がブワァー、お客様びっくり。
「うちのエアコンって、こんなに風が出る物だったんだ・・・」
後日のお客様「15分でエアコンが効く様になったよ」(笑)との事。
お役に立てて、何よりでした。
エアコン清掃は、弊社の本業とは違いますが、サービスでこんな事もやってます。
ありがとうございました。






