施工事例 凍結による漏水修理(高根沢町 2023.02) 1月末に10年に一度の大寒波で大騒ぎとなりました。今朝の気温は-8℃!多くの修理相談が来るのかと思いましたが当日は2件だけでした。問題は翌日でした。朝から会社の電話、各監督に電話の嵐。昨日は水が凍っていたので漏水に気がつかなかった様です。 2023.02.20 施工事例施工事例【法人のお客様】
施工事例 トイレ交換工事(宇都宮市 2023.01) 年末は大掃除を兼ね今年中に水回りを綺麗にしたいお客様から駆込み相談があります。今回のお客様は年内にトイレ交換したいとの事。相談、打合せと猛スピードで進め、商品と工事手配まで順調でしたが、どうにも都合の付かない事があり年明け工事となりました。 2023.01.16 施工事例施工事例【法人のお客様】
施工事例 排気ダクトの新設工事(那須烏山市 2022.12) 排気ダクト工事のご依頼です。工場移転に伴い工作機械の排気ダクトを新設したいとの事で、天井の無い工場で配管する時に注意する事・・・適切に接続するのは当然、個人的には見た目が綺麗かどうかが重要と思っています。気持ちを込めて仕事させて頂きました。 2022.12.26 施工事例施工事例【法人のお客様】
施工事例 オイルミスト配管修繕工事(那須烏山市 2022.12) 今回はオイルミストの配管で枝管の根元が腐食してしまいミスト漏れてしまうとの事でした。枝管にタールの様に真っ黒な油が付着し室内にも余計なミストが充満して労働環境が悪化しています。枝管を切断して表面を研磨し当て板を溶接する事をご提案致しました。 2022.12.19 施工事例施工事例【法人のお客様】
施工事例 クーリングタワーのろ材交換工事(那須烏山市 2022.11) 「機械室の中の給湯管から漏水している」とご相談。お伺いすると塩ビの給湯管から噴出。修繕材料はすぐに揃えられそうです。施主様に状況と修繕案を説明し了解を頂けたのですぐに作業。幸い、系統のバルブも正常に作動。作業は順調に進み無事工事完了です。 2022.11.28 施工事例施工事例【法人のお客様】
施工事例 消火水槽フート弁交換工事(那須烏山市 2022.11) 消火水槽のフート弁交換です。消火栓の年次点検でフート弁不良が発覚しました。水中の弁部分から漏水し、吸い込み側の配管内が充填されず水が吸い上げられない状態です。低い屋根に囲われ、足場も無い水槽上での作業でしたが予定通り完了する事が出来ました。 2022.11.21 施工事例施工事例【法人のお客様】
施工事例 紫外線殺菌装置設置工事(宇都宮市 2022.10) 今回は「紫外線殺菌装置」のご紹介です。お付合いのある食品製造工場様よりご相談。現在、食品の製造用水に地下水を利用、水質検査では問題ないが更なる安全性向上の為対策を検討したいとの事でした。社内で検討の末、紫外線殺菌装置を提案させて頂きました。 2022.10.24 施工事例施工事例【法人のお客様】
施工事例 学校施設の給水ポンプ交換工事(宇都宮市 2022.09) 学校施設の給水ポンプ交換です。給水ポンプユニットを点検したら正常に作動していないとご相談。20年くらい前の3連型でそのうち1台から漏水。年数がかなりたっているので交換をご提案。ユニット本体の形状が違うので基礎コンクリートを増し打ちして対応。 2022.09.19 施工事例施工事例【法人のお客様】
施工事例 パン屋さんの蒸気配管修理工事(宇都宮市 2022.08) 地元老舗のパン屋さんよりご依頼。下栗町のデリスさんです。宇都宮東高校のすぐ近くの変わらぬ味を守り続けている昔ながらのパン屋さんです。そちらの蒸気配管が漏れているとご相談。黒管のネジ部分が劣化し穴が開いてしまい蒸気が噴出していました。 2022.08.22 施工事例施工事例【法人のお客様】
施工事例 消火栓配管の漏水修繕工事(宇都宮市 2022.07) 消火栓配管の漏水修繕です。工場の屋外消火栓系統で屋上の補助高架水槽の水が絶えず補給されているとの事で、通常、消火栓はすぐに放水出来る様に配管内が満水状態となっています。補助高架水槽の水が減るという事は下の配管で漏水が発生している事になります。 2022.07.25 施工事例施工事例【法人のお客様】