施工事例【一般のお客様】

施工事例

井戸ポンプ配管修理工事(宇都宮市O様邸 2018.03)

井戸ポンプの配管修理です。塩ビ管が埋設より立ち上がった所で折れていました。原因は配管の老朽化と、埋設からの立ち上がりが少し斜めになっているため負荷がかかっていたのかもしれません。埋設管の一部よりやり直し、まっすぐに配管して完了となりました。
施工事例

給湯器・浴室水栓・トイレの凍結防止対策(宇都宮市 2018.02)

「凍結防止策」の紹介。今年の大寒波の影響で1・2月で数百件の修理依頼が弊社にありました。緊急性を踏まえ順次対応させて頂きましたが要望にお応え出来なかった相談もあり申し訳ありませんでした。今回多かった凍結漏水事例3つを紹介致します。
施工事例

水漏れによる水栓交換工事(宇都宮市F様邸 2018.01)

住宅の水栓交換です。ちょっと特殊な水栓で大理石の天板に、金色の水栓がアクセントになった水廻り、まるで一流ホテルのスイートルームです。新築当時も御施主様のこだわりを聞かせて頂いたのを覚えています。表面の剥がれと水漏れにより交換となりました。
施工事例

キッチンのリフォーム工事(宇都宮市G様邸 2017.12)

宇都宮市内のキッチンリフォーム現場です。着工前と完成後の写真ですが見違える様に綺麗になったと思いませんか?同時に、床とキッチンパネルの工事も行ったので、一段と綺麗に仕上がりました。同じ時間帯に撮った写真なのですが、明るさが違いますね。
施工事例

2階トイレをタンクレストイレ交換工事(日光市S様邸 2017.10)

2Fトイレ交換。築15年経つので水廻りを新しくしたいとの事。外部も内部も見た目は綺麗だが問題があるとの事。①トイレに換気扇が無く冬に窓を開けると寒い。②トイレを流す時にゴボゴボ音がする。ひと昔前はトイレに窓が無いのが標準だったんですよね。
施工事例

トイレのリフォーム トラブル事例①「節水便器の注意点」

「節水便器の注意点」です。あるお宅で洋便器の交換をしたところ、数日後トイレが詰まったと連絡。すぐに対応、新しい便器にも問題ありません。しかし数週間後また詰まったと連絡。調査の結果、既存の排水管の勾配が取れていない事が判明しました。
施工事例

新築一般住宅の施工事例(宇都宮市S様邸 2017.07)

一般住宅になります。最近はデザインが魅力的な住宅がホントに増えたなぁと感じます。こちらの住宅も凄いんです。まず屋根付きエントランス。憧れますねぇ、車も止められて雨の日も安心です。次にウッドデッキ。とにかく広い、そして流し台まで付いています。
施工事例

お風呂と洗面台のリフォーム工事(宇都宮市F様邸 2017.06)

洗面所と浴室のリフォームです。新築から20年近くが経過し今回の工事に至りました。採用頂きましたユニットバスはTOTOのサザナ。こちらの「ほっカラリ床」が最高です!何が最高かと言いますと手触りならぬ足触り。まるで高級旅館の浴室畳の様なんです。
施工事例

緊急の漏水修繕工事(宇都宮市峰町O様邸 2017.01)

築50年の家で洗面所付近より水が出ている様な音がするとの事で水道は使っていないのに水道メーターは廻っているとの事。緊急の漏水修繕が必要です。急遽現場に伺い調査すると室内ではなく外の可能性が高く付近を50cm程掘削してみると水が出てきました。
施工事例

トイレのリフォーム工事(宇都宮市Y様邸 2016.12)

御自宅の浄化槽から公共下水道への切り替え、トイレ便器類の交換、換気扇の増設です。一般住宅で小便器も設置している立派なお宅でした。壁クロスと床のクッションフロアもやらせて頂き高級旅館の様な仕上がりになりました。お客様のセンスの良さが光ります。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました