施工事例

施工事例

マンション揚水ポンプ交換工事(大田原市 2017.11)

県外の管理人様よりポンプ室から水が流れているらしいので調査して欲しいとの依頼でした。現場は県北で県央の宇都宮から車で1時間30分程かかりました。県内は頑張って対応しますので宜しくお願い致します。年数が経過している事から本体交換となりました。
施工事例

2階トイレをタンクレストイレ交換工事(日光市S様邸 2017.10)

2Fトイレ交換。築15年経つので水廻りを新しくしたいとの事。外部も内部も見た目は綺麗だが問題があるとの事。①トイレに換気扇が無く冬に窓を開けると寒い。②トイレを流す時にゴボゴボ音がする。ひと昔前はトイレに窓が無いのが標準だったんですよね。
施工事例

テナントビルのエアコン修理工事(宇都宮市 2017.09)

ビルオーナー様より御連絡。3Fテナントの空調機不良とのことで状況を確認しますと、エアコンが効かなくて暑く、営業が出来ないとお困りでした。機械は10数年前の物で、運転していると2、3分後に止まってしまい、その後また運転。この繰り返しでした。
施工事例

トイレのリフォーム トラブル事例①「節水便器の注意点」

「節水便器の注意点」です。あるお宅で洋便器の交換をしたところ、数日後トイレが詰まったと連絡。すぐに対応、新しい便器にも問題ありません。しかし数週間後また詰まったと連絡。調査の結果、既存の排水管の勾配が取れていない事が判明しました。
施工事例

古い共同マンションの揚水ポンプ交換工事(宇都宮市 2017.08)

築30年以上の共同マンションの揚水ポンプ交換です。住民から異音や水が出ない等のクレームがありご依頼頂きました。揚水ポンプは地上付近の水槽から屋上の高置水槽へ水を押し上げるポンプで屋上から水が落下する圧力で各部屋の蛇口から水が出る仕組みです。
施工事例

共同住宅のガス給湯器交換工事(宇都宮市 2017.08)

ガス給湯器の交換工事です。同じ能力の機器でも昔と今ではこんなに大きさが違います。スリム&スタイリッシュです。給水管と給湯管を保温して完了。給湯器は壊れる前は、着火したりしなったりを繰り返す事が多いのでそんな症状が出たら早目にご相談下さい。
施工事例

新築一般住宅の施工事例(宇都宮市S様邸 2017.07)

一般住宅になります。最近はデザインが魅力的な住宅がホントに増えたなぁと感じます。こちらの住宅も凄いんです。まず屋根付きエントランス。憧れますねぇ、車も止められて雨の日も安心です。次にウッドデッキ。とにかく広い、そして流し台まで付いています。
施工事例

幼稚園舎新築工事(宇都宮市 2017.07)

宇都宮市内の幼稚園が完成です。何も問題が無いのが一番ですが時々引き渡し後に不具合が発見される場合があります。弊社では工事担当の他にメンテナンス担当が2名在籍しています。トラブルの際に工事担当が動けない場合はメンテ担当がバックアップします。
施工事例

お風呂と洗面台のリフォーム工事(宇都宮市F様邸 2017.06)

洗面所と浴室のリフォームです。新築から20年近くが経過し今回の工事に至りました。採用頂きましたユニットバスはTOTOのサザナ。こちらの「ほっカラリ床」が最高です!何が最高かと言いますと手触りならぬ足触り。まるで高級旅館の浴室畳の様なんです。
施工事例

事務所トイレ改修工事(宇都宮市 2017.06)

事務所トイレの改修です。謎の装置が付いています。実はこちらの現場、汲み取り式のトイレを御利用でした。トイレの下に便槽があり、そちらに貯留するため、あまり水を流せません。一般的な水洗トイレの様に水を流すと便槽がすぐに一杯になってしまう為です。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました