施工事例デイサービス施設の漏水からの漏電による給水ポンプ修繕工事(那須烏山市 2024.08) デイサービス施設で給水ポンプが止まり全箇所水が使えないとのご相談。状況を確認すると漏水による漏電の可能性が高い模様。緊急訪問対応となりました。現地調査した結果、1号ポンプが漏水により漏電。急遽、2号ポンプの単独運転に切り替える事にしました。 2024.08.19施工事例施工事例【法人のお客様】
施工事例家庭用給水ポンプの点検対応(宇都宮市 2024.07) 訪問前に資料を確認すると水道と受水槽を併用していました。訪問し早速調査を開始。事務員の方に案内して頂くと確かに2階だけ水が出ません。2階は給水ポンプ系統ですが同じ系統の1階は水が出ます。給水ポンプの運転モードが変わっていたのが原因でした。 2024.07.29施工事例施工事例【法人のお客様】
施工事例工場の空調機の更新工事(宇都宮市 2024.07) 今回は工場の空調機の更新です。現地調査をしてみますと室内機の屋外への搬出路が無い事が判明。これは大きな問題なので施主様に事情を説明し協議して頂き、その結果、外壁を加工し開口部を作る方向で検討となりましたが本当にすべてがギリギリの寸法でした。 2024.07.22施工事例施工事例【法人のお客様】
施工事例井戸ポンプ交換工事(宇都宮市 2024.06) 井戸ポンプ交換です。以前から調子が悪く交換のご相談だったのですが、訪問した時は水が出ない状況でした。最近、防災用の井戸を検討したいとの問い合わせが増えています。災害へ備える意識が高まっているなぁと感じます。ポンプと手動式の併用も出来ます。 2024.06.24施工事例施工事例【法人のお客様】
施工事例集合住宅の給排水管の改修工事(宇都宮市 2024.06) インバーター式給水ポンプの設置と給水管の改修をご提案。水圧の問題や初期費用、維持管理費も改善が望めます。施主様に工事内容とメリットを御理解いただき着工。工事は問題なく完了しましたが「水の出がよくなりすぎた」と連絡。水圧調整が大変でした(笑) 2024.06.10施工事例施工事例【法人のお客様】
施工事例井戸の埋設配管漏水修繕工事(宇都宮市 2024.05) 今回は井戸の埋設配管漏水修繕です。ポンプ室の床から水がしみ出してくると連絡で伺いました。土間を掘り進めて行くと塩ビ管の接手が外れています。ここが漏水原因みたいです。当時の配管のり付と、差し込みが甘かったみたいですね。作業はすぐに完了。 2024.05.31施工事例施工事例【法人のお客様】
施工事例和式から洋式へトイレ交換工事(宇都宮市 2024.05) 今回は和式のトイレの洋式化です。洋式化はスペースを広く出来るかどうかがポイントです。既設の和式トイレは洋式トイレに比べスペースが狭いのですが予算の都合上そのまま洋式化する要望が多数です。今回も既設のスペース利用と床の補修も無しとなりました。 2024.05.31施工事例施工事例【法人のお客様】
施工事例受水槽更新工事(宇都宮市 2024.04) この現場では毎年の受水槽清掃作業を行っておりました。長年、水槽本体の劣化を指摘させて頂いておりましたが、予算を確保出来たとの事で工事に至りました。3階建て集合住宅で地上型の水槽と屋上の高置水槽があり、今回は地上式の水槽を交換致しました。 2024.04.22施工事例施工事例【法人のお客様】
施工事例緊急の漏水修繕工事(那須烏山市 2024.04) 「機械室の中の給湯管から漏水している」とご相談。お伺いすると塩ビの給湯管から噴出。修繕材料はすぐに揃えられそうです。施主様に状況と修繕案を説明し了解を頂けたのですぐに作業。幸い、系統のバルブも正常に作動。作業は順調に進み無事工事完了です。 2024.04.15施工事例施工事例【法人のお客様】
施工事例マンション揚水ポンプ制御盤修繕工事(鹿沼市 2024.03) 揚水ポンプの制御盤を修繕致です。ポンプ配管まわりの不具合だったのですが、発停がうまくいかず、自動交互運転なのにポンプが切り替わらなかったり、満水警報が出るまで運転し続けたり、調査した結果、制御盤内のリモコンブレーカー類が悪さをしていました。 2024.04.01施工事例施工事例【法人のお客様】