管工事業は、若いうちは体力、年齢と共に知識力・技術力で勝負出来る職種です。
世間にリストラされない様、これら5つのスキルを身に着け、
これからの、超高齢化社会を共に戦いましょう。

|
|
|
|
|
■将来性 |
ライフラインや生活環境を扱う産業として、世の中の役に立ち、仕事は途切れません。
|
■知識 |
監理及び、作業の実行部隊として活躍し、得られる知識・資格は無数にあります。
|
■PC |
エクセル・ワードはもちろん、働きながら設計CADまで習得出来ます。
|
■技術 |
日曜大工から、災害時にまで役立つ技術を身に着けられます。
|
■体力 |
適度な体力強化から、細マッチョまで変身可能です。 |
|
|
 |
|
■募集職種 |
・管理技術者(配管工・現場監督)・見習い工(無資格者)応募可 |
■必要な資格・免許 |
1級または2級管工事施工管理技士
普通自動車運転免許(AT限定不可) |
■必要なスキル |
パソコンのできる方 |
■雇用形態 |
正社員 |
■勤務地 |
事業所所在地に同じ 転勤の可能性なし |
■勤務時間 |
8:00~17:00 時間外あり月平均25時間 休憩時間90分 |
■休日/休暇 |
会社カレンダーによる(平成31年度予定 101日)
月1回土曜休み 年末年始 夏季休暇 |
■給与 |
175,000円~400,000円
通勤手当10,000円まで |
■賞与 |
年2回(前年度実績3回) |
■加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 厚生年金基金 退職金制度 |
■試用期間 |
3か月 |
■その他 |
資格取得助成制度有り |
■お申込み方法 |
お電話でご連絡の上、応募書類(履歴書)を郵送して下さい。
選考後、採否や面接等についてご連絡致します。 |