宇都宮市

施工事例

修繕工事前のお願い(2019.02)

修繕作業中に電化製品が故障する可能性がある事を御承知下さい。先日トイレ詰まりのためシャワー便座を外し作業、再設置したら電源が入らなくなりました。メーカーの報告書には「コンセントを抜いた事で基板が故障」「コンセントは抜かないで」との事でした。
施工事例

空き店舗をスタジオに改修工事(栃木県宇都宮市 2018.12)

空き家店舗の改修です。珍しい機械を設置しました。トイレの後ろの小さな箱。サニアクセス3という商品です。水廻りをリフォームしたい時、近くに排水管が無い事があります。こちらの商品を使うと内蔵のカッターで汚物を細かく砕き、ポンプで圧送出来ます。
施工事例

マンション給水ポンプ交換工事(宇都宮市 2018.11)

マンションの給水ポンプ交換です。当初ポンプ周辺は木々が生い茂り蔦がそこらじゅうに絡まっていて、最初の作業は伐採という状況でした。新築後に管理者さんなどが不在だとこういったケースがまれにあります。出来れば定期的に点検清掃をした方がいいですね。
施工事例

動物の飼育施設のエアコン交換工事(宇都宮市 2018.07)

動物を保護している施設からの依頼で突然エアコンが効かなくなったとの事で20年近く使っていた機械なので交換したいとの事でした。連絡を受けた日も宇都宮市は36℃!動物達もバテバテとの事でした。至急材料と作業員を手配し工事完了する事が出来ました。
施工事例

受水槽の新設工事(宇都宮市 2018.7)

商業施設の受水槽工事。有効水量60㎥が2基、計120tの巨大水槽。参考までに12世帯のアパートで4㎥ほどの受水槽なので宇都宮市でこのクラスはなかなか無いです。凍結工法・SUS溶接・夜間作業でお客様に迷惑をかけない工法を提案し約1か月で完了。
施工事例

外構工事・駐車場コンクリート打設(宇都宮市N様邸 2018.04)

外構工事を御紹介。建売の住宅を購入したが土が多いと手入れが大変なので駐車スペース拡大も含めて整備したいと御希望。一部を花壇として残しコンクリ打設としました。使い勝手も良くなったし、高級感もUP、土も残っているので優しい雰囲気も出せますね。
施工事例

マンション揚水ポンプ交換工事(宇都宮市 2018.04)

高置水槽と地上受水槽+揚水ポンプを設置しているマンションですが、先日、高置水槽から水が溢れ、修繕を行いました。老朽化で電極が誤作動したのが原因でしたが、その後、全体的な点検も行い揚水ポンプの交換を提案させて頂き今回の工事となりました。
施工事例

井戸ポンプ配管修理工事(宇都宮市O様邸 2018.03)

井戸ポンプの配管修理です。塩ビ管が埋設より立ち上がった所で折れていました。原因は配管の老朽化と、埋設からの立ち上がりが少し斜めになっているため負荷がかかっていたのかもしれません。埋設管の一部よりやり直し、まっすぐに配管して完了となりました。
施工事例

受水槽の漏水修繕工事(宇都宮市 2018.3)

受水槽の漏水修繕です。給水のFM弁不良が原因で水が長時間出っ放しになっていて、水道局の検針後、漏水調査の指摘で発覚。今回は受水槽で初めての漏水で減額対象となりましたが長期間漏水に気が付かなかったので高額な請求を一度納付しなければなりません。
施工事例

屋外消火栓配管の凍結による漏水修理工事(宇都宮市 2018.02)

工場の屋外消火栓配管です。工場の周囲に露出配管してあり、保温+凍結防止ヒーターまで入っています。それでも各所のバルブが凍結してハンドル部分が取れたりしていました。凍結して、バルブが破損し、氷が溶けた時に漏水したので問題が発覚という流れです。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました