給排水工事

施工事例

井戸の埋設配管漏水修繕工事(宇都宮市 2024.05)

今回は井戸の埋設配管漏水修繕です。ポンプ室の床から水がしみ出してくると連絡で伺いました。土間を掘り進めて行くと塩ビ管の接手が外れています。ここが漏水原因みたいです。当時の配管のり付と、差し込みが甘かったみたいですね。作業はすぐに完了。
施工事例

和式から洋式へトイレ交換工事(宇都宮市 2024.05)

今回は和式のトイレの洋式化です。洋式化はスペースを広く出来るかどうかがポイントです。既設の和式トイレは洋式トイレに比べスペースが狭いのですが予算の都合上そのまま洋式化する要望が多数です。今回も既設のスペース利用と床の補修も無しとなりました。
施工事例

受水槽更新工事(宇都宮市 2024.04)

この現場では毎年の受水槽清掃作業を行っておりました。長年、水槽本体の劣化を指摘させて頂いておりましたが、予算を確保出来たとの事で工事に至りました。3階建て集合住宅で地上型の水槽と屋上の高置水槽があり、今回は地上式の水槽を交換致しました。
施工事例

緊急の漏水修繕工事(那須烏山市 2024.04)

「機械室の中の給湯管から漏水している」とご相談。お伺いすると塩ビの給湯管から噴出。修繕材料はすぐに揃えられそうです。施主様に状況と修繕案を説明し了解を頂けたのですぐに作業。幸い、系統のバルブも正常に作動。作業は順調に進み無事工事完了です。
施工事例

マンション揚水ポンプ制御盤修繕工事(鹿沼市 2024.03)

揚水ポンプの制御盤を修繕致です。ポンプ配管まわりの不具合だったのですが、発停がうまくいかず、自動交互運転なのにポンプが切り替わらなかったり、満水警報が出るまで運転し続けたり、調査した結果、制御盤内のリモコンブレーカー類が悪さをしていました。
施工事例

福祉施設の漏水修繕工事(那須烏山市 2024.01)

グループホームから流し台下が腐ってきているので漏水調査のご相談。ブロックキッチンと言う組合せ型の流し台で止水コーキングを確認すると切れている箇所がありました。流し台の洗浄も頻繁にしているそうでその水が侵入し漏水の様な状態になっていました。
施工事例

店舗新築工事(下野市 2023.01)

工事期間9ヵ月にて無事竣工となりました。白を基調の内装で統一、綺麗な仕上がりとなっております。空調工事、給排水工事、消火設備は総合設備業の当社におまかせください。企業のお客様、一般のお客様も省エネ提案やリフォームなどお気軽にご相談ください。
施工事例

洗面台からの水漏れ修理工事(真岡市 F様邸 2023.12)

大掃除中、化粧台の扉を開けたら水が溜まっていたとの事です。年内に修理し、気持ちよく新年を迎えたいとのご相談です。かなり古い水栓でしたが、無事、後継機種を見つける事が出来ました。水栓を変えただけですが、まるで新品の様な仕上がりになりました。
施工事例

キッチンの臭気対策工事(宇都宮市K様邸 2023.11)

こちらのお宅はキッチンから長年臭気にお悩みでした。排水管を調査すると黒い防臭用の部材が正しく接続されていません。新しい部材で配管を繋ぎ直して完了。あっという間に長年の問題が解決「もっと早く相談していれば良かった」とお施主様も驚いていました。
施工事例

凍結工法による受水槽のバルブ交換工事(宇都宮市 2023.10)

凍結工法とは水配管系統で工事をする際にバルブなどの水を止める手段が無い場合の工事に用いられます。配管内部の水を凍らせて流失を防ぎ、その間に作業します。今回は受水槽本体のバルブ交換だったので水を止める手段が無く、凍結工法を選択しました。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました