水洗便所設備工事

施工事例

トイレの改修工事(那須烏山市 2025.08)

工場の女性用トイレに和式の便器が残っていました。女性作業員の強い強い要望で洋便器に改修。トイレの利便性はグンと上がり、社員さんの要望にも応えられると思います。工事は土日を絡めた3日間で完成。トイレ環境を整えるだけで職場満足度も上がります。
施工事例

和式から洋式へトイレ交換工事(宇都宮市 2024.05)

今回は和式のトイレの洋式化です。洋式化はスペースを広く出来るかどうかがポイントです。既設の和式トイレは洋式トイレに比べスペースが狭いのですが予算の都合上そのまま洋式化する要望が多数です。今回も既設のスペース利用と床の補修も無しとなりました。
施工事例

共同施設の水回り改修工事(那須烏山市 2023.07)

共同施設の水まわり改修です。利用者様の高齢化や多様性に対応するため多目的トイレを増設し和便器を洋便器に改修。長年の湿気等で床に1㎝程水が溜まっていました。ゼロポンプの出動です。一般的な排水ポンプでは対応出来ない溜水なども排水出来るんです。
施工事例

事務所トイレのリフォーム工事(那須塩原市 2023.03)

水まわりの改修工事で施主様の満足度が高いものはトイレとお風呂だと私は思っています。今回のお客様は事務所トイレを昔ながらの和式から洋式にリフォームのご依頼です。これで従業員の満足度は200%上昇するでしょう。社長様の心もホッとすると思います。
施工事例

トイレ交換工事(宇都宮市 2023.01)

年末は大掃除を兼ね今年中に水回りを綺麗にしたいお客様から駆込み相談があります。今回のお客様は年内にトイレ交換したいとの事。相談、打合せと猛スピードで進め、商品と工事手配まで順調でしたが、どうにも都合の付かない事があり年明け工事となりました。
施工事例

閉校した学校のリフォーム工事(下野市 2021.03)

閉校した学校をリフォームし別目的で利用する動きが多くなってきました。この学校は社会福祉施設と集会場に生まれ変わります。既設の物を再利用しつつ水廻りを新しくしたり空調機を入替ました。母校の面影を残しまた多くの人に利用してもらえたら良いですね。
施工事例

工場の仮設トイレ工事(宇都宮市 2020.07)

今回は和式のトイレの洋式化です。洋式化はスペースを広く出来るかどうかがポイントです。既設の和式トイレは洋式トイレに比べスペースが狭いのですが予算の都合上そのまま洋式化する要望が多数です。今回も既設のスペース利用と床の補修も無しとなりました。
施工事例

和式から洋式へトイレ交換工事(益子町 2020.03)

今回の工事はゴルフ場のトイレの和便から洋便への交換工事です。この和便はわざと残していました。というのは、和便でしか用を足せないという方も一定数いらっしゃるんです。ですが、やはり洋便を利用したい方が圧倒的ですので今回の工事に至ったそうです。
施工事例

ユニットトイレ設置工事(上三川町 2020.02)

工場などの施設では郊外で下水が通っていない場合が多々あります。とりあえず汲み取り式の仮設トイレを設置なんて事になりますが、やはり不衛生ですし従業員の評判も良くありません。そこでちょっといいトイレと浄化槽で水洗トイレの提案をさせて頂きました。
施工事例

台風被害のトイレ交換工事(栃木市K様邸 2019.11)

台風19号は各地で大きな被害をもたらしました。栃木県内でも川が氾濫し床下床上浸水などが多数発生。今回のご紹介現場も床上浸水被害の家屋修繕の一環で洋便器の交換をさせて頂きました。ご家族の皆様が一日も早く通常の生活に戻れます様にと思いました。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました