空調工事

施工事例

食品工場の少し特殊な換気工事(下野市 2021.03)

食品工場の少し特殊な換気工事を設計施工致しました。揚げ物の生産ラインが3本ありそれぞれ3mx2mxH1.5mの大きな排気フードを設置。外部には大きな排気ファンを設置しダクトで接続。生産ルームには空調機も設置し従業員の作業環境改善を図りました
施工事例

厨房の有圧扇交換工事(有圧換気扇)(宇都宮市 2021.01)

今回は有圧扇の交換です。厨房が煙だらけになってしまい調査して欲しいとの事で、どうやらグリスフィルター内の有圧扇が動いていません。もちろんこれでは排気してくれませんよね。有圧扇は、電源をいれてプロペラの回転方向と、排気風量を確認します。
施工事例

陰圧化工事・クリーンルーム工事(日光市 2020.12)

室内の陰圧化工事になります。室内で発生した汚れた空気を室外に漏らさず、 排気する時は高性能なフィルターで浄化して屋外へ出すというシステムになります。逆に室内の陽圧化などはクリーンルームと呼ばれています。外からの汚れた空気の侵入を防ぎます。
施工事例

冷風扇設置工事(宇都宮市 2020.10)

冷水器設置のご紹介。「株式会社栃木ブレックス」様よりご依頼頂きました。ご担当者様が弊社HPを見て相談・打合せ・工事の運びとなりました。ブレックスといえば、Bリーグ初代王者であり毎年優勝争いをする強豪。言わずと知れた宇都宮市民の誇りですよね。
施工事例

エアコン水漏れ修理工事(宇都宮市H様邸 2020.08)

天井が変色している辺りのドレン配管に1mm程度の穴があいていました。天井内と外壁を調べているとサイディング壁の貫通部分の鉄板部分がノコギリ状になっていて原因はこれの様です。後日大工さんにも来てもらい、天井も修繕してもらい完了となりました。
施工事例

水道本管の公共工事(宇都宮市 2020.04)

水道本管の公共工事が無事完了です。宇都宮市内の国道4号線です。東京・埼玉・栃木・福島・宮城・岩手・青森まで続くどえらい道です。交通量も多く大型車もビュンビュン走ってます。道路工事をすれば渋滞になってしまいます。全工程を夜間工事で行いました。
施工事例

エアコンの応急修理(那須烏山市 2020.02)

数年前に取り付けたエアコンが動かないとご連絡。エラーコード〇〇が表示されているとの事でメーカーHPで調べてみると通信配線不良との事。今回は保証期間内だったのでメーカーにて基板交換となりました。一度試してもらいたいのが電源のON/OFFです。
施工事例

排気ファン修理工事(茂木町 2020.01)

栃木県では「源太饅頭」でお馴染みのお店です。お饅頭を製造している施設の排気ファンの調子が悪いとの事です。かなり年代物のファンから異音が出ています。今までは店主ご自身で整備されていたそうです。点検してみるとベアリングから異音が出ている様です。
施工事例

紫外線処理装置設置工事(宇都宮市 2019.12)

浄水場に紫外線処理装置を設置です。飲み水になる前の原水に菌が発生した時に対処する設備で問題がなければ使わないのですが万一に備えこういった対策をしているとは備えあれば患いなしですね。宇都宮の美味し水に一役買う事が出来て嬉しい仕事となりました。
施工事例

耐震補強改修工事に伴う空調設備改修工事(下野市 2019.11)

公共工事の仕事をさせて頂きました。ダクト式の空調機をシンプルに天吊り型空調機に変更。その他、既設のダクト開口にロスナイ換気扇を設置させて頂きました。ちょっとした工事なのですが改修工事は配管などの収まりを工夫しなくてはいけない分気を使います。
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました